アフタヌーンティー・ティールーム 水戸京成百貨店
2019年7月13日
おしゃれにティータイムを愉しむなら
アフタヌーンティーといえば、以前なら東京方面に行ったときに、立ち寄るのが愉しみなカフェでしたが、今は水戸でも愉しめるのです。
京成百貨店の2階にあるアフタヌーンティー・ティールームは、お買い物を楽しんだ後、ゆっくりと、おしゃれにお茶を愉しみたいときにピッタリのカフェです。
![]()
2階のフロアを表の通り側に向かったところにあります。
 入り口付近は、紅茶やお菓子など、プレゼントにするにもピッタリの品々が並んでいます。
入り口右側に、メニューがありますので、まず、ここで、何を食べようか、何を飲もうかと、あれこれ。
 メニューの写真も美しいので、楽しめます。
混んでいる時間帯だと、ここで名前と人数を書いて、ちょっと待つこともあります。
カフェインフリーの飲み物も選べる
メインはもちろん、紅茶なのですが、ハーブティーもありますし、カフェインが少ないお茶もあります。
https://www.afternoon-tea.net/tearoom/menu/
メニューに「ディカフェ」とついているのが、カフェインを極力抜いたものです。
![]()
![]()
そして、やはり、ここで楽しみたいのは、アフタヌーンティーのセットですね。
 持ち手のついたバスケットに入れられて、これだけでおしゃれな気分です。
![]()
季節の果物を使ったデザートを、数種類から選ぶことができます。
![]()
フルーツたっぷりのケーキ。
![]()
パフェもあります。
![]()
そして、お茶やデザートだけじゃなくて、カフェランチも充実していますので、おしゃれな気分で昼食を愉しむこともできます。
![]()
場所
営業時間 10:00~19:30
 住所 〒 310-0026 茨城県水戸市泉町1-6-1
 京成百貨店 2階
 電話番号 029-350-4333
おまけ
サザコーヒー 水戸京成店のページにも書きましたが、駐車場は京成百貨店の建物の中の駐車場を利用するより、近隣の駐車場を利用する方が便利です。
また、車椅子などの利用の場合は、水戸京成百貨店本館の駐車場を利用したほうが良いでしょう。
 混んでいる日、時間帯によっては、駐車場の入り口近くで待つようになりますが、車に車椅子のステッカーを貼っていると、駐車場の係りの方が、どの階の障害者用スペースが空いているのかを問い合わせてくれて、目的の階までスムーズに移動することができます。
駐車場利用の詳細は、こちらもご参考に。↓
 車椅子で快適な水戸京成百貨店
↓水戸京成百貨店の交通のご案内のページ
 https://www.mitokeisei.co.jp/access/access02.html
関連記事

リストランテ・ダ・ヒロシ
普通のパスタと、生パスタが選べる 水戸芸術館の西側の通りに面した2階にある、小さ ...

アルルカン
のんびりと静かな時間を過ごしたいときに… 赤いかまぼこ型の屋根の小さな喫茶店です ...

VEGEATALA(ベジターラ)
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019のリストバンド提示で、プレ ...

サザコーヒー 本店
避暑地のテラスでお茶をしているようなカフェ 屋外にいるのが気持ちのいい季節、大き ...

コメダ珈琲店 ひたちなか長堀店
朝早くから、夜遅くまで営業 朝の7時から、夜の11時まで営業してるんですね。 元 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません